- 質の良い眠りのための4つの習慣
-
2016.08.09 Tuesday
JUGEMテーマ:健康
残念ながら、年齢を重ねるごとに身体は変化していくもので
睡眠時間は短くなり、眠りも浅くなると言われています。
そこで今回は誰にでもできる簡単な「グッスリ睡眠」習慣を4つご紹介します。
1.部屋の明かりを暗めにしておく
明るい光には目を覚ます作用があるので、
寝る前に過ごす部屋が明るすぎたり、
特に白っぽい色味であったりすると睡眠の質を低下させてしまいます。
2.軽いストレッチをする
適度な運動は、健康な毎日を過ごすためにはもちろん、
夜のグッスリ睡眠を促すことにも役立ちます。
部屋の中で簡単にできるストレッチをはじめてみてはいかがでしょうか。
身体を温めたり、リラックス効果もあるのでオススメです。3.朝と夜の食事を意識する
エネルギー不足で日中の活動が低下すると、
夜の睡眠に影響してしまうこともあるので
朝は簡単なものでよいので朝食を摂るようにして、
1日のエネルギー源を補給するようにしましょう。
逆に寝る前の食事は、消化活動が睡眠の妨げになりますので
食べ過ぎないことが大切です。
コーヒー・緑茶・チョコレートなどカフェインが含まれるものは控えましょう。4.サプリメントやハーブを賢く取り入れる
睡眠は、「深く眠る」ことが重要。
「睡眠の質の向上」と「スッキリとした目覚め」のためのサプリメント【セントジョーンズワート】や神経伝達物質の「セロトニン」の濃度を高め、落ち込んだ気分を軽くする効果があるハーブ【セイヨウオトギリソウ】なども良いとされています。